お気軽にご相談ください!
突発性難聴



- 朝起きたら突然片耳が聞こえなくなっていた
- 電話の声が片側の耳だけ聞き取れない
- 耳鳴りが止まらず集中できない
- めまいがして立っていられない
- 薬を飲んでも症状が改善しない
- 手術を避けて治療したいが方法が分からない
- 何科を受診すればいいのか迷っている
- 夜眠れないほど耳鳴りがひどい
- 会議や電話で聞き返すことが増えて申し訳ない
- この症状の原因が分からず不安で仕方がない


大陰幸生DC(おおかげさちお)。Cafe of Life カイロプラクティック 自由が丘院長。カイロの本場アメリカのライフウエスト大学在学中から伝説と称されるカイロプラクティックドクター達に師事。独自の検査に加え、丁寧かつ的確で安定したアジャストメントが評判を呼び、大手口コミサイトでも高評価。本物のカイロプラクティックを体現する、日本を代表するカイロプラクターの一人。
突発性難聴とは
突発性難聴とは、ある日突然、片方の耳の聞こえが悪くなる病気です。多くの場合、朝起きた時や電話をかけた時に気づくことが多く、原因がはっきりしない感音性の難聴を指します。

厚生労働省の疫学調査によると、突発性難聴の年間発症患者数は約35,000人と推定されています。人口10万人あたり約30人の割合で発症し、過去30年間で患者数は約2倍に増加しています。
50~60歳代に多く見られますが、20代から高齢者まで幅広い年代で発症します。性別による差はほとんどありません。耳が詰まったような感覚から完全に聞こえなくなる状態まで、症状の程度は人によって様々です。

突発性難聴を放置すると聴力の回復が困難になり、永続的な難聴が残る可能性が高くなります。発症から2週間を過ぎると治療効果が著しく低下し、1か月を超えると聴力が固定してしまいます。
最悪の場合、完全に聴力を失い、日常生活での会話困難、仕事への支障、社会的孤立を引き起こす可能性があります。また、うつ状態などの二次的な問題を引き起こすこともあります。
聴力への不安から外出を控えるようになったり、人との会話を避けるようになることで、生活の質が大幅に低下してしまいます。早期の適切な治療が何より重要です。
突発性難聴の原因
開院以来、当院には突発性難聴でお困りの方が数多く来院されています。
過去25年以上の検査結果や臨床経験から断言できるのは、突発性難聴の原因はひとつではなく様々な要因が複雑に絡み合っているということです。
突発性難聴の原因として次のものが挙げられます。
- ウイルス感染による内耳への影響
- 内耳の血流障害による酸素不足
- 精神的・肉体的ストレスの蓄積
- 自己免疫反応による内耳組織の攻撃
- 薬物の副作用による内耳へのダメージ
- サブラクセーション
突発性難聴はこのような要因が複雑に絡み合って引き起こされる症状です。
この複数の原因が引き金となり、内耳の聴覚細胞や神経の機能低下、血流不足による栄養供給の阻害などが発生し、突発性難聴が発症します。それは人によって違い、単に薬物療法だけでは、全ての問題は取り切れません。
一人ひとりの原因が異なるからこそ、改善のためには検査が何より重要になります。
病院や他の治療院で改善しなかったとしても諦める必要はありません。突発性難聴でお困りなら、豊富な施術実績を誇る当院にお任せください。

病院とはここが違います
突発性難聴への対応として、次のようなものが一般的です。
- ステロイド療法
-
炎症を抑制し、聴力回復を促進するため、内服薬や点滴でステロイドを投与します
- 血管拡張剤
-
内耳の血流を改善し、酸素供給を増加させる薬剤を使用します
- ビタミンB12製剤
-
神経の修復を促進し、聴覚神経の機能回復をサポートします
- 高気圧酸素療法
-
高圧環境下で純酸素を吸入し、内耳への酸素供給を増加させます
- 鼓室内ステロイド注入
-
鼓膜を通して直接内耳にステロイドを注入する治療法です
ステロイド療法
血糖値上昇、胃潰瘍、感染症リスク増加などの副作用があり、糖尿病や高血圧の方は使用制限があります。
血管拡張剤
血圧低下や頭痛などの副作用が現れることがあり、効果には個人差があります。
ビタミンB12製剤
効果が限定的で、単独での治療効果は期待できないことが多いです。
高気圧酸素療法
設備のある医療機関が限られ、閉所恐怖症の方には適用困難です。
鼓室内ステロイド注入
侵襲的な処置で感染リスクがあり、効果が一時的な場合があります。
突発性難聴を改善するために
まず、問診と検査から、あなたの突発性難聴の原因を明らかにします。原因を取り違えたまま治療を進めると一時的に良くなることはあっても、根本から改善することはないからです。

当院は他に類を見ない充実した検査と問診で、突発性難聴の原因を見つけ出します。そして明確な根拠を元にした施術を行います。
アジャストメントで神経系の機能が整うことで身体全体の機能とバランスが改善し、治癒力が高まることで症状改善の可能性が高まります。首、背中、腰椎、骨盤の調整により、血流改善や神経機能の正常化を図ります。
当院の特徴
米国認定カイロプラクターである院長が、検査から施術まで責任をもって担当しますのでご安心ください。
突発性難聴と大きく関わっている箇所を詳細に分析します。身体全体のトーンとバランス、最新のプログラムを使用した姿勢分析、頸椎から骨盤まで背骨全体の可動域など、脊椎サブラクセーションを特定したうえで改善を目指します。
薬に頼りたくない方、手術は避けたい方、耳鼻咽喉科で効果があまりなかった方も諦めずにご相談ください。
当院であなたの突発性難聴が改善する理由
突発性難聴の改善には現在の身体の状態を把握することが最も重要です。そのために頸椎だけでなく、背中と腰を含めた背骨全体のサブラクセーションを特定します。その理由は脊柱から神経が伸びているからです。
身体の変化や症状の波を見逃すことがないよう、当院は問診から検査、施術まで院長が一貫して行うようにしています。
変化を見逃さない一貫性が治療効果を高め、それが当院の豊富な改善実績に繋がっています。突発性難聴は神経の専門家であるカイロプラクターにお任せください。
突発性難聴のQ&A
- 突発性難聴は自然に治りますか?
-
突発性難聴は自然治癒することは稀で、放置すると聴力が固定してしまいます。早期の適切な治療が回復の鍵となります。
- 突発性難聴の人がやってはいけないことは?
-
大音量での音楽鑑賞、激しい運動、飲酒、喫煙は避けましょう。また、ストレスを溜めることも症状悪化につながります。
- 突発性難聴と急性低音障害型感音難聴の違いは?
-
突発性難聴は全音域に影響しますが、急性低音障害型は低音域のみに限定され、耳閉感が主症状となります。
- 突発性難聴は再発しますか?
-
突発性難聴は基本的に一度しか発症しない疾患です。再発する場合は他の疾患の可能性を検討する必要があります。
- 突発性難聴は完治しますか?
-
早期治療により約3分の1の方が完治し、3分の1が改善、残り3分の1が不変とされています。治療開始が早いほど予後は良好です。
- 突発性難聴の治療期間はどのくらいですか?
-
急性期の治療は2週間程度ですが、聴力の改善は数ヶ月続くことがあります。定期的な経過観察が重要です。
- 突発性難聴でも仕事を続けられますか?
-
症状の程度によりますが、多くの方が適切な治療と職場環境の調整により仕事を継続できています。
- 突発性難聴の後遺症はありますか?
-
耳鳴り、聴力低下、音の響きなどが残ることがありますが、適切なケアにより生活への影響を最小限に抑えることが可能です。
- 突発性難聴は遺伝しますか?
-
現在のところ、突発性難聴の明確な遺伝性は確認されていません。環境要因やストレスの影響が大きいとされています。
- 突発性難聴の予防法はありますか?
-
完全な予防は困難ですが、ストレス管理、十分な睡眠、適度な運動、大音量の回避などが予防に役立ちます。

突発性難聴でお悩みだった皆さまも、当院のカイロプラクティックを受けて、このような変化がありました。

- 電話や会議での聞き取りが改善し、仕事に集中できるようになる
- 耳鳴りが軽減され、質の良い睡眠を取れるようになる
- 音楽や会話を楽しめるようになり、生活の質が向上する
- めまいがなくなり、安心して外出や運動ができるようになる
- 聴力への不安がなくなり、精神的なストレスから解放される
身体の治癒力を最大限発揮する、当院のカイロプラクティックと突発性難聴は非常に相性がよく、短期間で劇的に改善するケースも多く見られます。
突発性難聴の対処は早いほど、改善までの期間も早くなります。一人で悩まず、お気軽にご連絡ください。



大陰先生とは、彼が学生時代からのお付き合いですが、当時から誰にも負けない学習意欲は突出したものがありました。日本でも長年多くの後進の指導に尽力されて、日本を代表するカイロプラクターのお一人です。
常に初心を忘れず軸がぶれない大陰先生を心から尊敬しています。一般の皆さんの健康のための治療はもちろん、産前産後のお母さまのケアから逆子のケア、小児カイロにも精通された数少ないカイロプラクターです。全幅の信頼を持ってお勧めできる先生です。
岡井 健 D.C.
Okai Chiropractic Clinic 院長
米国カリフォルニア州LACC卒業 (D.C.)
本場アメリカで最も成功している日本人カイロプラクターの一人。惜しげもなくその卓越したテクニック、治療法、考え方、クリニック運営などを日本の後進達に指導する。




米国政府公認ドクターの院長が問診から施術まで担当

米国ライフウエスト大学卒、アメリカをはじめ、ブラジル、スペインなど国内外で臨床経験を積んだ院長が検査から施術まで一貫して担当します。常に高いレベルの治療を受けることができますので、安心してお越しください。
施術者が二名以上いる場合は、施術者によって経験に差があったり、情報共有が不十分で、最適な施術を受けられない可能性があります。
独自の検査と問診で「症状の原因」を特定

カイロプラクティック先進国のアメリカで学んだ3つの姿勢検査を軸に、丁寧な問診で、原因を特定します。最短で改善へ導くために、検査と問診はとても重要です。
検査や問診を怠り、原因を一方的に決めつけ、施術を行う治療院もありますが、原因が特定できていなければ同じ症状を繰り返すことになります。
本物のカイロプラクティックテクニック

日本には100名ほどしかいないドクター・オブ・カイロプラクティック(D.C.)による施術は、幅広い症状に対応可能です。赤ちゃんからご高齢の方まで安心して受けられる、身体に優しい施術です。
正当な教育を受けていない自称カイロプラクターが全国で約2万人も存在します。力任せのワンパターンな施術は症状を悪化させる危険があるためご注意ください。
主要な口コミサイトでも高い評価

開院以来、多くの喜びの声を頂戴しています。大手口コミサイトでは治療院の激戦区でもある自由が丘で、数年に渡り1位を獲得し、Googleでも高評価。口コミをご覧になって来院される方も多いです。
「通いやすさ」を意識した治療院

改善のためには通いやすさも重要なポイントです。自由が丘駅から徒歩4分、明るく清潔な院内で、どなたでもお越しいただけます。最終受付は19時、土日祝日も開院。完全予約制のため、お待たせすることもありません。

①問診票記入

あなたの状態を知るための貴重な情報となります。できるだけ詳しくご記入ください。記入しづらいこと等がありましたら院長に直接お伝えください。
②問診

現在の状況から過去のケガや病気、生活習慣までお聞きします。目標やお悩みも同時に伺いながら問題箇所・原因などを特定していきます。
③カイロプラクティックの説明

当院で提供しているカイロプラクティックの説明を分かりやすくご説明いたします。
④各種検査

カイロプラクティック検査、姿勢検査など、原因の特定に必要な検査を行います。
⑤アジャストメント(施術)

赤ちゃんから年配の方まで経験豊富な院長のアジャストメントです。ビフォーアフターの違いに感動する方が多くいらっしゃいます。
⑥アジャストメント後の説明

アジャスト前の状態と、どこをアジャストしたのかをご説明いたします。
⑦お会計・次回の予約

現在、お支払いは現金のみとなります。次回の予約も承ります。
⑧2回目・アジャスト後のケアプラン説明

初回の各種検査の結果をもとに、最速で改善するための頻度、期間、料金などをご説明いたします。ご不明な点などございましたらいつでもお尋ねください。3回目以降の滞在時間は約10分となります。


①東急東横線・大井町線自由が丘駅南口改札を出て左へ進みます

②エクセルシオールカフェと東急ストアを左側に見て、突き当たるまで約150メートル直進します

③突き当りを左折します

④途中、踏切を渡り約160メートル直進します

⑤左側、駿台予備校の向かいの道へ右折します

⑥左側2軒目レンガ造りの建物の2階です(いくら丼波のさんと同じ建物)

- クレジットカードは使えますか?
-
当院は現金払いのみとなっております。クレジットカードは準備中です。
- 何か持っていくものはありますか?
-
ご持参いただくものはありません。気を付けてお越しください。
- 健康保険は使えますか?
-
当院では、根本改善を実現するため健康保険適用外のカイロプラクティックで施術を行っております。そのためすべての施術が保険適用外の自費診療となります。
- レントゲンやMRIは必要ですか?
-
必須ではありません。過去に撮影されたものがあればデータをご持参ください。

あなたの人生の主役はあなた自身です

26歳の冬、本場のカイロプラクティックを学ぶために単身渡米しました。
素晴らしいカイロプラクター達から多くを学び、カイロプラクティックが人生を好転させる場面を何度も何度も目にしてきました。
カイロプラクティックなら症状改善だけでなく、自然治癒力を最大限に引き出すことで、健康を取り戻し、あなたらしい毎日を過ごすことができます。
症状の原因さえ分かっていれば不安はなくなります。身体の悩みがなくなれば、やりたかったことにもチャレンジできるようになります。
あなたの人生の主役はあなた自身です。カイロプラクティックはあなたの一度きりの人生を思いっきり楽しむための始まりです。
あなたが輝くと周りも輝きます。だから、遠慮せず私にご相談ください。
あなたの可能性を広げるお手伝いができることを楽しみにしています。
Cafe of Life カイロプラクティック 自由が丘
院長 大陰幸生


本物のカイロプラクティックテクニックを一度体験してみませんか?
今月のご予約枠
ご予約多数のため、時点で新規受付は残り名となりました。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2組までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、お早めにご予約ください。